
アーユルアロマを深く学びたい方
アーユルアロマの本質と実践できるセオリーを学ぶクラス
Specialist program
スペシャリスト養成コース
受講時間:全8回(各3.5時間)
受講料金:166,000円 税込
※テキスト・タンスクレーパー・修了証書込
※ウーマンクラス受講済みの方は150,000円となります。
からだと心を本来あるべき姿へと導くアーユルヴェーダ理論と、それらをライフスタイルに活かす方法を学びます。アーユルヴェーダの特徴は目に見えないエネルギーというものを捉えていくことです。アロマの力を借り、その存在を日々の暮らしの中で感じられるよう実践しながら、植物の力(エッセンシャルオイル)を一人一人の個性に合わせて的確に効果的に応用していく力も身につけます。
今までアロマを波動の世界でみていくことや”感覚”が難しかった方も、アーユルヴェーダの理論で、もっとホリスティックに本質の世界へたどり着きます。日本の植物・和精油も織り交ぜお伝えします。
アロマセラピー 及びアーユルヴェーダ初心者はもちろん、今までどちらかでも学んでこられた方も、全く新たな視点で知恵を得ていただけます。自分自身を知り理解していく作業であなたの世界が広がり、何者にも替え難い一生の財産となり、未来を感じ可能性を感じられることでしょう。もっと早く出会いたかった、今出会えてよかった!という声を頂戴しています。
香りを嗅ぎながらの講義は、脳を刺激し無意識にまで影響を与えて知識を知恵にかえていきます。
約2ヶ月間、共に継続して実践し学びをくりかえす中でアーユルヴェーダとアロマセラピーが習慣として身に付いてきます。その経験を皆さまそれぞれの人生・キャリアにおいての糧をしていただけると幸いです。
これからの進化する”私”のために、新たなライフスタイルのために、この世界を一緒に探求してくださる方をお待ちしています。
■ 講座の概要について
・ 各クラス3.5時間×週1回の8回講座 / 約2ヶ月
・ オンライン(Zoom) /アーカイブ(欠席時、復習にお役立てください)
・ テキスト冊子付き、Life journalで日々の習慣を見直せます
・ クラス受講と最終フィーバックシートの提出でJapanese Beauty Stylist協会認定の修了書をお渡しします
※アーカイブ受講の場合、レポート(感想文)の提出をお願いしております。

Aromatherapy Basic
アロマセラピー
〜アロマセラピーの本質と植物の英知〜
1回目
アロマセラピーという自然療法の背景を読み解きます。エッセンシャルオイルの真の魅力とはいったいなんなのか、現代女性の健康を強力にサポートする自然界の摂理と植物の叡智にせまります。
アロマセラピーの基礎を落としこむことは、アーユルヴェーダと合わさる上で軽視できません。
SOLMA流の捉え方もお楽しみください。

〜アロマセラピーの本質と植物の英知
-
古代の伝統医学がアロマセラピーのルーツ
-
アーユルヴェーダと香り
-
生命の誕生と植物を敬う
-
世界の植物と香りの歴史から今
-
蒸留
-
植物の最後の姿〜エッセンシャルオイルとは
-
ノートと揮発
-
脳と嗅覚とカラダのメカニズム
-
エッセンシャルオイルの人体への作用
-
安全で効果的に使うためのガイド
-
精油の選び方
-
せルフ体質チェック
【Day1】

Sense
五感とライフスタイル
〜目に見えない微細な世界 エネルギーが共通点~
全2回
目に見えない世界をどのように認識するか。私たち人間は陰陽の世界で生きていて、目に見えている量と同じ、いえもっと多い見えないものの中に生きています。すべてを五感の目でみているように感じる練習をしていきましょう。日々の暮らしの中で、その人に合わせてエネルギーをバランスさせるのにアロマは大きな役割を担います。
体質に合っていないと逆効果にもなり兼ねません。
日常生活で取り入れやすいケアなど、実践できることもお伝えします。

〜目に見えない微細な世界 エネルギーが共通点~
-
オーラとチャクラ
-
5つのエネルギーの流れ
-
アーユルヴェーダの3つのパターン
-
エッセンシャルオイルとエネルギー
-
地・水・火・風・空それぞれの性質と個性
-
バランスさせる精油
-
エネルギーを活用するアロマを使ったライフスタイル
-
時間で、季節で、年代で
-
オイルケアの重要性
-
キッチンの薬局
-
自分に合ったオイルをみつける
【Day4、Day5】
Ayurveda aroma woman
アーユルアロマ・ウーマン
〜女性ホルモンとフェミニンケア~
全1回
女性の一生にフォーカスしたレクチャー。それぞれのライフステージで心身の状態は異なり、一人ひとりの体質タイプによって症状も異なります。自分の体質タイプを知り、自分に合ったセルフケアを実践すると不調は自分で対処できます。
個々の体質に合わせた健康の知恵”アーユルヴェーダ”と自己治癒力を高める”アロマセラピー”の考え方に基づいた各年代でのカラダとの向き合い方、体質タイプ別の対処方法、ライフスタイル、食、セルフケアの方法を学びます。
※ 単発で「アーユルアロマ・ウーマン講座」を受講された方は受講免除となり、講座代より割引となります。

〜女性ホルモンとフェミニンケア~
-
女性性と男性性のバランス
-
日本流アーユルヴェーダのススメ、これはインドの医学?
-
体質タイプとエネルギーバランス、ドーシャのこと
-
女性ホルモンバランスを乱す要因
-
現代女性の不調と病気のプロセス
-
タイプ別女性ホルモンが乱れると出る症状と対処法
-
タイプ別ホルモンを整えるアロマについて
-
3タイプの改善アドバイスとセルフケア方法
【Day8】


Ayurveda
アーユルヴェーダ 理論
〜アーユルヴェーダ 魂まで健康にする伝統医学~
全2回
世界最古のホリスティックな”「生命の科学」の基礎知識は、殘りSENSEとDetoxの講義の土台となります。
ご自身の体質(個性)を知ることで、今後の選択の基準が明確になります。
根底に流れる普遍的な理論と、アロマセラピーとの深い関係性を学び、この伝統医学をどのように日本に活用するか、この肉体から意識まで生命全体をみる壮大なシステムは、今を生きる私たちと未来のために伝承されています。

〜アーユルヴェーダ 魂まで健康にする伝統医学~
-
ヒントは最古に、なぜアーユルヴェーダ?
-
アーユルヴェーダとアロマセラピーの関係性と融合
-
個性を意味する体質
-
日本には日本に合ったもので
-
5元素 5エレメント
-
トリドーシャ理論
-
アーユルヴェーダの健康の定義
-
五感の意味と楽しませ方
-
毎日のアーユルヴェーダ習慣
【Day2、Day3】

Detox First
デトックス・ファースト
〜デトックス✖️アロマ 最強の組み合わせ~
全2回
どうしても体調が良くならない。カラダに良いと言われるものを食べているのに・・なぜ?心が満たされない、なぜ?
心やからだの毒素を出せていないからー。
アーユルヴェーダでは、まず浄化が第一歩と考え重んじます。アロマセラピーはあらゆるデトックスを得意としますが、エネルギーの乱れの質・体質別に個々人に合ったエッセンシャルオイルでアプローチすることで格段に結果に違いがでます。デトックスのポイントを一つずつ見ながら、アーユルヴェーダ的にも実践していきます。

〜デトックス✖️アロマ 最強の組み合わせ~
-
デトックス浄化法の原理
-
何のためのデトックス?
-
バランスを乱すものと日常の毒素
-
五感のデトックス習慣
-
消化力がカギの浄化法
-
体質別エネルギーの乱れと対応するアロマ
-
よくある症状とタイプ別エッセンシャルオイルの選び方
-
体質に応じたキャリアオイルの選び方
-
スパイスの効能
-
最後のドーシャバランス自己判定
【Day6、Day7】
■ Zoomオンライン受講について
・基本的にはリアルタイムでの講座参加が望しいですが、
都合がつかない日程等の場合アーカイブ受講も可能です。
アーカイブは講座の補足的な位置づけですが、
ライフスタイルに応じ選択の幅を設けております。
・アーカイブ受講の回はレポート(感想文)の提出をお願いしております。
・全クラスをアーカイブ受講ご希望の方は事前にお知らせください。
・全クラス終了後、フィードバックの提出。
・修了証は(アーカイブの回の)レポート提出、最後のフィードバック提出を完了された方のみになりますのでご了承ください。
・振り込み完了後受講が困難になった場合、
次期受講への変更も相談に乗りますのでお気軽にお問い合わせください。
アーユルアロマspecialist
第4期生: 2023年秋頃開催予定
毎週 9:00〜12:30
※精油をお持ちでない方は、サンプル精油(日本の和精油5種を含む10種 各約0.1~0.2ml) 6,000円(税込)も別途ご用意しておりますのでお申し出ください。
※受講費用の2分割も承ります。お申し込みフォームにてご選択ください。
定員 : 8名 少人数で安心感と共に進行します。
毎日の生活に活用できるアーユルヴェーダアロマを学び、真の価値と根源を知ることで
“人生の在り方”が変わります。
瀬戸内海・直島のホテルスパからセラピストの旅が始まりました。幼少期からのアトピーを克服したい思いで自然療法であるアロマセラピーを学び実践してきました。タイやインド伝統療法(子宮セラピー、アーユルヴェーダ)や、自然界と繋ぎ直すことを実践し、それらの学びを伝えています。
日本という土地で、現代女性が本来のバランスを取り戻すための様々なご提案をしています。
SOLMAで自分を整え、新しい感覚に目覚め、経験していく・・・そこにはいつも「植物からのメッセージ」があります。
・NARD JAPAN認定アロマ・インストラクター
・メディシナルアロマセラピーレベル1認定セラピスト
・La Stone therapy認定ストーンセラピスト
・子宮インナービューティセラピーマスターティーチャー
・更年期ナビゲーター
・ジャパニーズビューティスタイリスト協会ファウンダー
・和精油講師
・Japanese modern Ayurveda Leader by MOTHER
・一般社団法人 日本産天然精油連絡協議会(J-NEOA)会員
